CATEGORY

企業戦略

  • 2021年11月22日

【企業比較】Facebook(Meta Platforms)とTwitter

今回は皆さんが使っているSNSの企業を比較してみます。 同じSNSという業界でも、使い方や世界観が全く違う2社。 そんな両社を比較します。 *Facebook社と記載していますが、現在は『Meta Platforms』という名前になっています。その点 […]

  • 2021年11月16日
  • 2021年11月16日

GAFAMのBS比較

今回はGAFAMのBSに注目して分析していきます。 いつもはPLについて分析していますが、今回はBSです。 というのも、PLの売上や利益だけでは企業の実態を捉えることが難しいからです。 その売り上げを上げるための仕組み、血液のような役割をするキャッシ […]

  • 2021年10月27日

自転車部品メーカー『シマノ』業績

今回は世界的な自転車部品メーカー『シマノ』の業績を紹介します。 シマノの製品は世界有数のロードレースの「ツールドフランス」に出場するような 一流の選手に愛用されており、非常に高品質で人気なブランドです。 2021年12月期第3四半期の連結業績 売上高 […]

  • 2021年10月27日
  • 2021年10月27日

【企業分析】 Netflixの成長と動き:2021年3Q

先日、Netflixの2021年Q3の決算情報が発表されました。 今回はその決算情報をもとに Netflixの成長、そして今後の動きを見ていきます。 以前 ネットフリックスのビジネスモデルについての記事を出しました。 3分で読めますのでぜひ一度目を通 […]

  • 2021年10月10日
  • 2021年10月10日

【企業分析】NIKE『SNKRS』の仕組み

前回に引き続き、今回はNIKEのアプリ『SNKRS』について紹介します。 SNKRSはオンラインでスニーカーを購入することができる場所だけでなく、 最新商品の情報や抽選が行われており、NIKEのファンにとって 欠かせないアプリとなっています。 そのS […]

  • 2021年9月29日
  • 2021年9月29日

NIKEの収益構造と成功要因:2018~2021年

世界中の若者にとってクールな存在である『NIKE』。 他のスポーツブランドと比べても一際人気があります。 今回はそのNIKEの決算から収益構造を理解し、NIKEの強みを明らかにしていきます。 ぜひ一度目を通してみてください。 2022年Q1決算情報 […]

  • 2021年6月24日

Adobeの収益構造:2021年Q2

Adobeとは クリエイティブのための製品を開発している会社。 最近では仲里依紗さんが出演しているCMをよく見ます。 動画編集や写真の編集、イラストなど全てを取り扱っている会社です。 最新決算:2021年Q2 総収益:38億3500万ドル 売上総利益 […]

  • 2021年6月17日
  • 2021年6月22日

図解で見るネットフリックスのビジネスモデル

3分で読めます。 あの赤い文字に黒い背景。 ネットフリックスと聞いたら誰でもイメージできます。 2021年4月時点で会員数は2億760万人になりました。(2021年度第1四半期決算) 今回はネットフリックスのビジネスモデルを図解しました。 図解は他の […]

  • 2021年6月15日
  • 2021年6月15日

Appleの収益構造の変化2017~2021年

みなさんが持っているiPhoneやMac Book Appleはこれらでどれほどの売上高を上げていると思いますか? 今回はAppleの収益構造を分析し、その変化から今後の動向までを考えていきます。 決算情報 2021年度Q2の決算情報は以下の通りです […]

  • 2021年6月8日
  • 2022年2月16日

【戦略・ビジネスモデル】ECサイト『Qoo10』

若い女性に特に人気の『Qoo10』 今回は韓国美容グッズを多く取り扱っているECサイト、Qoo10を分析します。 Qoo10とは Qoo10は美容品やファッション、生活用品などを取り扱っているECサイトです。 会員数は1750万人(2020年12月) […]