CATEGORY

企業戦略

  • 2021年10月10日
  • 2021年10月10日

【企業分析】NIKE『SNKRS』の仕組み

前回に引き続き、今回はNIKEのアプリ『SNKRS』について紹介します。 SNKRSはオンラインでスニーカーを購入することができる場所だけでなく、 最新商品の情報や抽選が行われており、NIKEのファンにとって 欠かせないアプリとなっています。 そのS […]

  • 2021年9月29日
  • 2021年9月29日

NIKEの収益構造と成功要因:2018~2021年

世界中の若者にとってクールな存在である『NIKE』。 他のスポーツブランドと比べても一際人気があります。 今回はそのNIKEの決算から収益構造を理解し、NIKEの強みを明らかにしていきます。 ぜひ一度目を通してみてください。 2022年Q1決算情報 […]

  • 2021年6月24日

Adobeの収益構造:2021年Q2

Adobeとは クリエイティブのための製品を開発している会社。 最近では仲里依紗さんが出演しているCMをよく見ます。 動画編集や写真の編集、イラストなど全てを取り扱っている会社です。 最新決算:2021年Q2 総収益:38億3500万ドル 売上総利益 […]

  • 2021年6月17日
  • 2021年6月22日

図解で見るネットフリックスのビジネスモデル

3分で読めます。 あの赤い文字に黒い背景。 ネットフリックスと聞いたら誰でもイメージできます。 2021年4月時点で会員数は2億760万人になりました。(2021年度第1四半期決算) 今回はネットフリックスのビジネスモデルを図解しました。 図解は他の […]

  • 2021年6月15日
  • 2021年6月15日

Appleの収益構造の変化2017~2021年

みなさんが持っているiPhoneやMac Book Appleはこれらでどれほどの売上高を上げていると思いますか? 今回はAppleの収益構造を分析し、その変化から今後の動向までを考えていきます。 決算情報 2021年度Q2の決算情報は以下の通りです […]

  • 2021年6月8日
  • 2022年2月16日

【戦略・ビジネスモデル】ECサイト『Qoo10』

若い女性に特に人気の『Qoo10』 今回は韓国美容グッズを多く取り扱っているECサイト、Qoo10を分析します。 Qoo10とは Qoo10は美容品やファッション、生活用品などを取り扱っているECサイトです。 会員数は1750万人(2020年12月) […]

  • 2021年6月1日
  • 2022年2月16日

【戦略・ビジネスモデル】QBハウスの徹底した戦略とは?

QBハウスの徹底した戦略とは? 駅前や駅ナカにあるカット専門店『QBハウス』 なぜ駅中にあるのか、なぜあれほど安いのか。 それはQBハウスが他の美容院や理容室とは全く違う戦略をとっているからです。 今回はQBハウスの戦略について分析していきます。 こ […]

  • 2021年5月31日

【戦略】ポイントカードって何のためにあるの?

ポイントカードって何のためにあるの Tポイントやdポイント、楽天ポイントなど日本には様々なポイントカードがあり、 お得に買い物ができることから多く人に使われています。 ふと、ポイントカードってなぜ存在するのかなーっと思ったので書きます。 ポイントカー […]

  • 2021年5月25日
  • 2021年5月25日

【SHEIN戦略分析】若者に支持されるSHEINの魅力とは?

アメリカやヨーロッパの10代に人気のアパレルECサイト『SHEIN』(シェイン)。 今回は若者の心を掴むSHEINの戦略について分析していきます。 結論から言うとSHEINの魅力は、 低価格でオシャレな商品、SNSでの魅せ方にある  と考え […]

  • 2021年5月19日

【コストコ戦略分析】コストコの会員費の役割とは?

はじめに 日本にも〜店舗構える会員制の小売チェーン「コストコ・ホールセール」 皆さんもご存知の通り、コストコで買い物をするには会員になる必要があります。 実は、この会員制度はコストコにとって重要な役割を果たしてるのです。 それは、 安定した収益と顧客 […]